5

ステップ5の計算式一覧

 ここでは、戦闘判定の「ステップ5」において、
 使用する計算式をまとめてあります。

主要用語
 ■攻撃の種類
 物理攻撃 : 剣や槍といった、武器や拳など、道具や肉体を用いた攻撃を指します。
 魔法攻撃 : 魔法の力を使った攻撃を指します。
 複合攻撃 : 武器や拳などに、魔法の力を宿して行う攻撃を指します。

 ■防御の種類
 物理防御 : 盾や防具、武器などの道具を用いた防御を指します。
 魔法防御 : 魔法の力を使った防御を指します。
 複合防御 : 盾や防具などに、魔法の力を宿して行う防御を指します。

 ■攻撃の成否に関わる種類
 命中率 : 物理攻撃や、魔法攻撃などが命中するか、判定する数値です。
 回避率 : 攻撃を受けた際に、それを回避できるかどうか判定する数値です。

 ■幸運と不運
 クリティカル : 攻撃が敵の急所に命中したり、
         命中するはずのない攻撃が命中した状態を表します。
 ファンブル : 不慮の自体により、命中するはずの攻撃が外れてしまったり、
        攻撃が意味をなさなかった状態を指します。



ステップ5で用いられる計算式
 ■攻撃の命中に関する判定
 命中率 =
 <先攻側の「きよう」×「ダイス値」+「ステップ5のプラン値」×先攻側の「すばやさ」>

 回避率 =
 <後攻側の「すばやさ」×「ダイス値」+「ステップ5のプラン値」×後攻側の「きよう」>


命中判定一覧

1.命中計算

■「命中率」が「回避率」の2倍以上であったとき
 1D6>0 で攻撃が命中する。
 ※ファンブルを除き、攻撃が命中します。

■「命中率」が「回避率」の1.5倍~2倍であったとき
 1D6>1 で攻撃が命中する。

■「命中率」が「回避率」の1倍~1.5倍であったとき
 1D6>3 で攻撃が命中する。

■「命中率」が「敵の回避率」の0.5倍(半分)~1倍であったとき
 1D6>4 で攻撃が命中する。

■「命中率」が「敵の回避率」の0.5倍(半分)以下であったとき
 1D6>6 で攻撃が命中する。
 ※クリティカルを除き、攻撃が外れます。


2.幸運計算

 攻撃の命中、失敗が判定された場合、「本来はそのような結果が起きる」という前提が決定します。
 ただし、特定の技能が発動された際には、幸運計算が判定されます。


幸運計算の判定
 幸運(クリティカル):本来は外れるはずの攻撃が、
            様々な事象が重なりその1回のみ必ず命中します。
 不運(ファンブル) :本来は当たるはずの攻撃が、
            様々な事象が重なり、その1回のみ必ず失敗します。

 幸運計算=「2D6=12」の場合=クリティカル
 幸運計算=「2D6=2」の場合=ファンブル
 幸運計算=「2D6=3~11」の場合=判定無し

 ※技能の内容に応じて、上記の計算式が変化する場合があります。


3.反撃

 後攻側が反撃を選択していたとき、反撃ダメージ計算が発生する場合があります。
 反撃の場合、下記「4【ダメージ計算】」における、
 後攻の「がんじょう」・「がまん」は0.5倍(半分)になりますが、
 先攻側にダメージを与える事ができます。
 ※ダメージの計算は、ステップ6で行います。

4.ダメージ計算

 攻撃が命中する場合、攻撃を受けた方にはダメージが発生します。
 ダメージを受ける可能性がある能力値は、以下の3種類です。


ダメージを受ける能力値
 たいりょく : キャラクターの肉体的な部分に関わる数値です。
         たいりょくが低くなると、めまいがしたり、
         思うように体が動かせなくなります。
 まりょく  : キャラクターの体内に宿る魔力に関わる数値です。
         まりょくが低くなるほど、体に不調が起きやすくなったり、
         思うように体が動かせなくなります。
 きりょく  : キャラクターの精神的な部分に関わる数値です。
         きりょくが低くなるほど、行動する際に倦怠感を感じたり、
         思うように体が動かせなくなります。

 ※技能などで特殊な指定がない限り、
  ダメージ計算においては「たいりょく」が減少します。



ダメージ計算式 一覧
 下記の計算式に基づき、ダメージ値を計算します。
 ここで算出された値は、ステップ6で追加計算を経て、
 後攻側の指定された能力値の値を減少させる値となります。

 技能の効果や、エピソード内にて特別な指定がある場合には、
 たいりょくではなく、きりょくやまりょくを対象にして、計算します。


■『先攻側:物理攻撃』、『後攻側:物理防御』の場合
 <(自分の「つよさ」+「物理攻撃技能の技能値」+「ステップ5のプラン値」)×「ダイス値/2」> = A
 <(相手の「がんじょう」+「物理防御技能の技能値」+「ステップ5のプラン値」)×「ダイス値/2」> = B

 物理攻撃ダメージ計算式 = A - B


■『先攻側:物理攻撃』、『後攻側:魔法防御』の場合
 <(自分の「つよさ」+「物理攻撃技能の技能値」+「ステップ5のプラン値」)×「ダイス値/2」> = A
 <後攻側の「がまん」+「魔法防御技能の技能値」+「ステップ5のプラン値」)×「ダイス値/2」> = B

 物理攻撃ダメージ計算式 = A - B


■『先攻側:物理攻撃』、『後攻側:複合防御』の場合
 <(自分の「つよさ」+「物理攻撃技能の技能値」+「ステップ5のプラン値」)×「ダイス値/2」> = A
 <(後攻側の「がんじょう」+「がまん」+「複合防御技能の技能値」+「ステップ5のプラン値」)×「ダイス値」> = B

 物理攻撃ダメージ計算式 = A - B


■『先攻側:魔法攻撃』、『後攻側:物理防御』の場合
 <(先攻側の「かしこさ」+「魔法攻撃技能の技能値」+「ステップ5のプラン値」×「ダイス値/2」> = A
 <(相手の「がんじょう」+「物理防御技能の技能値」+「ステップ5のプラン値」)×「ダイス値/2」> = B

 魔法攻撃ダメージ計算式 = A - B


■『先攻側:魔法攻撃』、『後攻側:魔法防御』の場合
 <(先攻側の「かしこさ」+「魔法攻撃技能の技能値」+「ステップ5のプラン値」×「ダイス値/2」> = A
 <後攻側の「がまん」+「魔法防御技能の技能値」+「ステップ5のプラン値」)×「ダイス値/2」> = B

 魔法攻撃ダメージ計算式 = A - B


■『先攻側:魔法攻撃』、『後攻側:複合防御』の場合
 <(先攻側の「かしこさ」+「魔法攻撃技能の技能値」+「ステップ5のプラン値」×「ダイス値/2」> = A
 <(後攻側の「がんじょう」+「がまん」+「複合防御技能の技能値」+「ステップ5のプラン値」)×「ダイス値」> = B

 複合攻撃ダメージ計算式 = A - B


■『先攻側:複合攻撃』、『後攻側:物理防御』の場合
 <((先攻側の「つよさ」+「かしこさ」+「複合攻撃技能の技能値」+「ステップ5のプラン値」)×「ダイス値」> = A
 <(相手の「がんじょう」+「物理防御技能の技能値」+「ステップ5のプラン値」)×「ダイス値/2」> = B

 複合攻撃ダメージ計算式 = A - B


■『先攻側:複合攻撃』、『後攻側:魔法防御』の場合
 <((先攻側の「つよさ」+「かしこさ」+「複合攻撃技能の技能値」+「ステップ5のプラン値」)×「ダイス値」> = A
 <後攻側の「がまん」+「魔法防御技能の技能値」+「ステップ5のプラン値」)×「ダイス値/2」> = B

 複合攻撃ダメージ計算式 = A - B


■『先攻側:複合攻撃』、『後攻側:複合防御』の場合
 <((先攻側の「つよさ」+「かしこさ」+「複合攻撃技能の技能値」+「ステップ5のプラン値」)×「ダイス値」> = A
 <(後攻側の「がんじょう」+「がまん」+「複合防御技能の技能値」+「ステップ5のプラン値」)×「ダイス値」> = B

 複合攻撃ダメージ計算式 = A - B


■備考
・「複合攻撃技能」の技能値について
 アイテムや技能の効果で複合技能として扱う旨の記載がある場合は、その数値に。
 リザルト描写上、発生した物理攻撃と魔法攻撃が複合攻撃として判定するのが相応しい場合は、
 該当するスキルの技能値を加算した数値になります。
・「複合防御技能」の技能値について
 アイテムや技能の効果で複合技能として扱う旨の記載がある場合は、その数値に。
 リザルト描写上、発生した物理防御と魔法防御が複合防御として判定するのが相応しい場合は、
 該当するスキルの技能値を加算した数値になります。